10月15日(水)【1~4年生】「交通安全教室」
10月15日(水)【1~4年生】「交通安全教室」
毎年校庭に横断歩道や交差点、信号機を設置して実施している「交通安全教室」ですが、今年度は雨のため体育館で交通安全に関する学習を行いました。1・2年生は体育館に信号機や横断歩道を設置して、安全サポーターの保護者の方が見守る中、実際歩きながら正しい歩行の仕方を身につけました。3年生は自転車の安全な乗り方について学びました。「止まれ」の道路標識で一時停止しないことや「スピードの出し過ぎ」などが、事故につながることを教えていただきました。自分だけでなく相手にも怪我を負わせてしまうので、安全には十分気を付けて乗ってほしいです。4年生は各教室で視聴覚教材を利用して、安全意識を高めました。交通事故ゼロを目指していきたいです。
登録日: / 更新日:


