10月29日~30日 【6年生】 「日光宿泊体験学習」

 紅葉が見頃の日光に1泊2日で行ってきました。1日目はいろは坂を上り、戦場ヶ原をハイキングしました。計画では活動班で歩く予定でしたが、最近熊が出没するニュースが増えているため、安全面を優先しクラスごとのハイキングに変更しました。戦場ヶ原の美しさを感じながらゴールの湯滝まで2時間程歩きました。続いて柔らかい湯滝の流れとは対照的な迫力のある華厳の滝を見学しました。その後は宿泊先の「梅屋敷旅館」に到着し、旅館の方々に温かく迎えていただきました。楽しみにしていた夕食を終えると、次は「ふくべ細工」に挑戦しました。個性あふれる作品ができました。1日目最後のお楽しみは梅屋敷旅館ならではの「肝試し」と「お風呂」でした。肝を冷やした後、温泉に入って全身温まりました。2日目は世界遺産に登録されている「日光東照宮」周辺を見学しました。「異空間に来たみたい」と自分たちの住む横浜との違いを感じていました。東照宮内では各自が調べた場所をガイドしながら、活動班で周りました。最後のお楽しみは、お土産です。家族のことを考えながら、限られたお小遣いを上手に使って買い物をしていました。友達とお揃いのお土産を購入する姿も見られました。1泊2日いろいろなことを体験し、またひとつ成長できた日光宿泊体験学習となりました。