8月29日(金)「横浜こども会議 栄区交流会」

 栄区の小学校、中学校の代表の子どもたちが栄区役所に集まり、「いじめをしない自分でいるために ~つながる、広げる、いじめの未然防止の輪~」をテーマにした交流会が開催されました。桜井小学校から2名の6年生が参加しました。まず中学校ブロックごとに「いじめの未然防止」に向け取り組んでいることを報告しました。その後、2つの中学校ブロックで1つのグループとなり、校内に持ち帰って、生徒会や児童会等で話し合いたいこと、自分の学校に取り入れたいことなどを協議しました。今回の交流会に参加した2名の6年生を発信源として、桜井小学校では「いじめ未然防止」に向け、どんな活動を取り入れていくのかはこれから学校全体で話し合っていきたいと思います。