5年 田植え
日時:令和元年6月7日(金) 場所:田んぼ
5年生は、総合の学習で学校にある田んぼに稲の苗を植えました。
苗を植える前に、田起こしや代かきといった作業も体験し、丈夫なお米を育てるために土づくりから取り組んでいます。
田起こしでは、手入れのされていない固い土に負けず、スコップを使って一生懸命に土を耕す姿がみられました。
代かきでは、初めて水を張った田んぼに足を入れると、あまり味わったことのない感触に、悲鳴を上げる子や、泥に足を取られて転んでしまう子もいました。どろんこになりながらも、田んぼをならすことができました。
田植えでは、慣れない作業ながらもしっかり根を張れるように土に苗をぐっと植えました。
今は、稲の苗を丈夫でおいしいものに育てるにはどうしたらよいかをクラス内で話し合ったり、調べ学習をしたりしています。
秋の収穫に向けてさらに学習を進めていきたいと思います。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: