9月1日は防災の日
9月1日は防災の日です。
南神大寺小学校では、8月30日の3時間目に総合防災訓練を行いました。
校庭に避難した後、放送で片倉消防出張所の所長さんのお話を聞きました。
地震や火事が起きた時には、やはり慌てずに行動することが大切だそうです。
また、消火器の使い方や火事が起きた時の通報の仕方も教えてもらいました。
4時間目は3年生対象のお出かけ防災教室でした。
なんと!消防士さんだけでなく、消防車も来てくれました。
質問をしたり消防車を見たり、初めての経験にみんな興味津々です。
片倉消防出張所のみなさんのおかげで、実りの多い学習となりました。
ありがとうございました。
防災の日は、いざという時のための備えをする大事な日です。
総合防災訓練や防災教室で学んだことを生かして、しっかり備えをしていきましょう。
登録日: / 更新日: