先日、8組で学習発表会が行われました。

開会セレモニーでは、各クラスの代表が灯をつなぐ聖火リレーを行いました。最後は6年生に聖火が託され、無事に点火することができました。

発表では、「フラフープ・けんぱ」「跳び箱」「マット」「長縄・短縄」の4つのグループが、この1年間でできるようになった技に取り組みました。どのグループも、音楽に合わせて演技が行われ、自信をもって臨む子どもたちの姿が見られました。8組全員で歌った「8くみの子どもたちが」は、隊形移動をしながら、みんなで声をそろえて歌うことができました。

終わった後は、「緊張したーっ!」という声もあがりましたが、それ以上に「楽しかった!」という子どもたちが多く、充実感や達成感に満ち溢れていました。

「こうえんたんけん」の様子