1,2年生 野毛山動物園 遠足
さわやかな秋晴れのもと、令和元年10月23日(水)1、2年生が野毛山動物園に行ってきました。その様子を写真と共にお伝えしていきたいと思います。
遠足に行くぞ!の気持ちを高める出発式だね。
めあての「みんなでやくそくをまもり、なかよく たのしいえんそくにしよう」をしっかり確認したね。
電車に乗ったよ。ドキドキしたね。
周りの人に迷惑にならないように、静かにするなどマナーを守って乗ることができたね。
野毛山動物について、ふれあい体験の説明を聞いたね。
係の人の話をよく聞いて、動物のさわり方や約束を確認したよ!
ネズミ、モルモット、ニワトリをさわったり、だっこしたりしたね。
とってもかわいかったな~。ちょっぴりこわかったけど、、、
野毛山動物園はたくさんの動物がいて、楽しかったな。
グループのめあてを守って、1年生2年生協力して動物園を回れたよ。
みんなと食べるお弁当は、とってもおいしかった!
お菓子のごみが落ちていないかチェックすることも忘れなかったよ。
みんなで安全に帰ってきた後の到着式だね。
めあては達成することができたよ!お手伝いしてくれた先生達にも感謝の気持ちを伝えたね。
1年生を案内したり優しく声をかけたりするなど、2年生がふさわしい姿でリードしてくれて本当に立派でした。また1年生は遠足で初めて乗った電車や、野毛山動物園までの長い坂道に負けず、力強く歩いて行く姿に成長を感じました。
集団行動を通して規律を身に付け、友達と楽しく過ごす気持ちを育てています。

登録日: 2019年10月23日 /
更新日: 2019年10月23日