7月16日(火)・17日(水) 6年生は1泊2日で日光修学旅行に行ってきました。

7:20 出発式です。スローガンは、「日光 最高 Let's GO!」です。

担当一人一人の話し方やその内容に感心しました。

12:00日光江戸村に到着しました。行動班で活動します。

 

忍者屋敷を探検しました。

奥に見えるお化け屋敷「地獄寺」の感想を話しているのでしょうか。

「水芸」や「人情劇」を鑑賞しました。キャストの皆さんの演技力はさすがでした。

 

江戸村の後、「日光三滝」の二カ所、「竜頭の滝」と「湯滝」を訪問しました。

16:40 お世話になる「越後屋旅館」に到着しました。写真は入館式の様子です。

旅館のそばの湿地「湯畑」で、温泉が湧き出していました。10円玉をつけると、ピカピカになりました。

待ちに待った夕食。おいしくいただきました。

お部屋では、トランプゲームなどのレクリエーションが行われていました。

手前の腕立て伏せは、「早く上がった人がやる」というルールで行っていたそうです。(手前にいる校長先生がさせているわけではありません。)

こちらの部屋はふり返りを書いていました。

旅館の方々が、一人一人の傘を乾かしてくださっていました。

「室長会議」で、注意事項や今後の予定を確認しています。

2日目の朝。晴れました!バスまで列を作ってリレーで荷物を運んでいます。

朝食もおいしかった!

7:25 退館式です。旅館の皆様、気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。

8:05 霧に隠れる一歩手前でしたが、無事に華厳の滝を見ることができました。

9:00 世界遺産、日光東照宮到着です。グループごとに回りました。

神厩舎の上の彫刻「三猿」の前です。グループごとに、社会科の授業で分担して調べたことを、実際の建物の前で紹介し合いました。一人ひとり、たいへんよく調べていて、立派でした。

美しい緑。日光の社寺と自然との調和も学びました。

15時55分、無事に帰校しました。写真は帰校式の様子です。

 

みなさん、日光修学旅行は楽しかったですか。ぼくは、三つの滝の中の湯滝が一番印象に残っています。

僕の目に、湯滝は、一本一本の水の線の集まりのように見えました。

このようなことわざがあります。

「あり集まって樹をゆるがす」

これは、どんなに小さなものでも、集れば大きな力をおよぼすという意味です。

これを聞いて何かを思いませんか。そうです。この滝は僕たち自身なのです。ぼくたち一人ひとりの力が集まったことで、この二日間の修学旅行が成功したのだと思います。

みなさん、この修学旅行で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきましょう。 

(解散式・終わりの言葉より)

 

 

子どもたちは、日光の自然や歴史・文化に触れ、理解を深めることができました。また、一人ひとり、分担をした役割を立派につとめるだけでなく、お互いの良さに気づいたり、協力することの大切さを学んだりすることができました。また、公共の場でのマナーを守るだけでなく、行く先々でお世話になった方々に感謝の心をもってあいさつをする姿も見られ、ほんとうにすてきな6年生達でした。

 

これまでお世話になった皆様、ありがとうございました。今後の活動にもご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。