21

実施日時:令和6年9月12日(木)3・5・6校時

場所:4組教室・3・4・5・6・7組畑

 夏休みが明け、ミニトマト・キュウリ・ナス・ポップコーンと、育ててきた夏野菜の収穫も一段落しました。

 収穫後から、秋や冬にむけて何が育つのかを調べたり、何を育てていくかを話し合ったりして、今年はダイコン・ニンジン・タマネギ・ジャガイモを育てていくことになりました。新しく野菜を育てていくために畑をきれいにしようと、雑草を抜き、肥料を入れて耕し、畝づくりなどの活動をしてきたところで、葉山や横須賀で年間100種類以上の野菜を育てている農家の関野さんをゲストティーチャーとしてお招きし、野菜についてのお話しをしていただいたり、アドバイスをいただきながら畑で種まきなどの活動をしました。

 はじめて知る野菜の事実や、育てていくうえでのコツを教えてもらったので、これからの野菜作りに活かしてみんなで頑張っていこうと思っています。ゲストティーチャーの関野さん、ご多用の中ありがとうございました。