4年 出張プラネタリウム授業
実施日時:令和6年6月24日(月)3・4校時
場所:体育館
理科「夏の星」の授業の一環として、プラネタリウムワークスの唐崎さんにお越しいただき、出張プラネタリウム授業を行いました。いつも使っている体育館に、大きなドームが出現しているのを見て、興味津々な様子でした。
中に入ってプロジェクターの明かりがつくと、目の前にいつも見ている釜利谷南小学校の校舎が現れました。まるで、校庭からクラスみんなで夜空を眺めているような気分で、星や月の観察を行うことができ、子どもたちもとても楽しそうに授業を受けていました。ドーム全体に星座がたくさん映し出された時には子どもたちから歓声も上がり、自分の誕生日の星座を探したり、「髪の毛座」や「さんかく座」などの初めて聞く星座を見つけたりなど、楽しみながら星座を眺めていました。最後には流れ星を見ることもできました。
投影終了後は、子どもたちの質問タイムを設けていただきました。星座や月のことだけでなく、人工衛星や天気予報のことまで、様々な質問にお答えいただきました。子どもたちが、夜空の星に興味を持つとてもよいきっかけとなりました。
登録日: / 更新日: