【4年生】味覚の出前授業(11.13)

食事を楽しむために、五感をつかいます。目で楽しんだり、触感を味わったりと様々です。見た目では区別がつきにくい「塩」と「砂糖」。塩と思い込んでなめてみると、砂糖だとわかり、普段なら甘い砂糖がおいしく感じられない感覚を味わったりするなど、様々な素材を試食しながら、味覚とはどういうものかを学びました。
登録日: / 更新日:

食事を楽しむために、五感をつかいます。目で楽しんだり、触感を味わったりと様々です。見た目では区別がつきにくい「塩」と「砂糖」。塩と思い込んでなめてみると、砂糖だとわかり、普段なら甘い砂糖がおいしく感じられない感覚を味わったりするなど、様々な素材を試食しながら、味覚とはどういうものかを学びました。