第1回 学校保健委員会(7.2)
児童保健員会(5・6年生)と4年生の代表児童、鶴ケ峯中学校の生徒、PTAの方で、「学校でのケガをへらすには」について話し合いました。6歳程度の子どもの視野体験したり、けがの起こり方について考えたりし、参加者からは活発に意見がだされました。今回の話し合いをもとに、全校児童のケガの減少がみられることを願います。
登録日: / 更新日:
児童保健員会(5・6年生)と4年生の代表児童、鶴ケ峯中学校の生徒、PTAの方で、「学校でのケガをへらすには」について話し合いました。6歳程度の子どもの視野体験したり、けがの起こり方について考えたりし、参加者からは活発に意見がだされました。今回の話し合いをもとに、全校児童のケガの減少がみられることを願います。