5年生コーチング(1回目)
9月2日(月)、5年生対象にコーチングの授業が行われました。
この授業を通して ・人とのコミュニケーションの取り方 ・自分に向き合うこと ・自分の将来を考えること ・自分の得意なこと、自分の能力を活かすことを学ぶこと をねらいとしています。 1回目はグループワークでした。それぞれに与えられたヒントをもとにして、問題を解決していく学習です。個人に与えられたヒントカードを人に見せてはいけません。問題を解決していく過程で、必要な時に、自分のカードに書かれているヒントを伝えます。 どのグループも夢中で取り組み正解を導き出していました。 全部で6回授業をしていただきます。コーチングの授業をすべて終えた時の子どもたちの成長が楽しみです。
|
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: