スーパーイングリッシュプログラム

 昨年度に引き続き、SEPROがやってきました!

『ところでSEPROって何?』

SEPROとは、SUPER     ENGLISH    PROGRAM(スーパー・イングリッシュ・プログラム)の略です。これは、横浜市の施策として行われている取組です。今日は、区内中学校のAET(英語指導助手)の外国人講師が総勢8名来校しました。

 外国人講師が一つのクラスに8名もいると、そこは実にグローバルな空間となります。生徒たちとの会話もオールイングリッシュ!?と言った感じです。次期学習指導要領では中学校において、英語の授業を英語で行うことを基本とするとしています。(2021~)

そう考えるとSEPROの取り組みは、次期学習指導要領の先行導入プログラムと言えるかもしれません。

SEPRO

      ▲一年 SEPRO風景

 さて、授業をのぞいてみると…

一年生の教室では、すごろくを楽しみながら、外国人講師とのコミュニケーションを大いに楽しんでいました。終始、にぎやかな教室でした!

SEPRO

    ▲個別支援級 SEPRO風景

 個別支援学級では、「サインシート」を使っての自己紹介ゲームを行いました。自己紹介ができるともれなくAETのサインがもらえます!全部そろえばゴールです!

 SEPROは、今日から三日間の予定で行われます。全クラスで実施の予定です。生徒のみなさん楽しみにしていてくださいね。