2年生の国語「スーホの白い馬」の学習の一環として、「馬頭琴を聞く会」を開きました。

今回の聞く会は、コミュニティーハウスと共催で行いました。

講師の篠﨑様は、コミュニティーハウスにて「ウクレレ」の講師をされている方です。

当日は、民族衣装を着た講師の篠﨑様と一緒に歌を歌ったり、馬頭琴の音色を聞いたりしました。

地域の方も一緒に参加されました。子どもたちは、教科書で呼んだ「スーホの白い馬」の物語の

世界に入りこんでいたようでした。

篠﨑様やコミュニティーハウスの方々、ありがとうございました。