【学校・家庭・地域連携】山内中学校区 地区懇談会
11月21日(金)、山内中学校区地区懇談会を4会場(元石川小学校、山内小学校、美しが丘西小学校、本校)で同時に開催しました。
テーマは、「いじめをしない自分でいるために ~つながる、広げる、いじめの未然防止の輪~」でした。「いじめは、じゃれ合い(いじり)との境界が難しい。」「自分が大丈夫だと思っても相手がどう思っているかが大切。感じ方は一人ひとりで違う。思いやりの心が必要。」「昔はもっと話し合った、ぶつかっても話し合えて解決できた。今は話し合う時間がない。すぐに離れればいいとなるが本当の解決にならない。」「1対複数にならないようにすることが大切。」「「やめて」「いやだ」といえる力をつけてほしい。」など、地域の方々、PTAの方々、山内中の生徒・教職員の方々、新石川小学校5・6年代表児童・教職員が、世代・立場を超えて熱く意見交換しました。
よりよい新石川のまちを目指して、これからも懇談会をしていきます。
登録日: / 更新日:
