10日、2年生がズーラシアに遠足へ行ってきました。実行委員を中心に準備をして元気いっぱい出発!初めてのバスでの遠足で、みんなで大きなバスに乗ること自体を楽しみにしている子もいました。さらに、国語で「どうぶつえんのじゅうい」という教材を通して説明文について学んだことからのつながりで、動物のことを見るだけではなく、そこで働く人へも関心をもって遠足に出かた子もいました。帰って来ると、「オカピを見たよ。」「さるの目がくりくりでかわいかったです。」「ちゃんとグループ行動ができたよ。」などの感想が聞かれました。たくさん歩いて、たくさんの動物をみてきた子どもたち。ちょっと疲れた顔は満足感の表れでした。

18日にはズーラシアの方が出前授業にきてくださり、改めて動物のことやそこで働く人のことを教えてくださいました。「ズーラシア動物園のことなら、ばっちり!」「ああ、そういうことだったんだ。」見てきたことと説明が一致して声を上げる子、「どうやったら飼育員さんになれるんですか」「やっていて楽しいことは何ですか」など質問する子。素敵な時間となりました。