西本郷小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
2021年度
令和3年度 学校評価アンケート結果
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
学校日記
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
転入・転出される方
教育相談
災害時の対応
リンク集
Y・Y NET
小中一貫教育推進
ブロック校
笠間小学校
西本郷中学校
令和3年度 学校評価アンケート結果
令和3年度学校評価アンケート(保護者・児童)の結果をまとめました。
R3年度 学校評価アンケート結果
このコンテンツに関連するキーワード
全校
登録日:
2022年3月2日
/
更新日:
2022年3月2日
このカテゴリー内の他のページ
6年生を送る会・卒業証書授与式(3.19)
卒業証書授与式前日準備(3.18)
5年 SDGsの活動(3.17)
IUI フェアウェル集会(3.15)
6年 小学校最後の読み聞かせ(3.10)
感謝状贈呈(3.7)
令和3年度 学校評価アンケート結果
地域学校協働活動事業 活動報告会(2.24)
ひな人形(2.21)
クラブ発表週間(2.17)
5年 焼きがま庫(2.14)
PTA運営委員会(2.4)
3年 たんけん たいけん むかしの道具【洗濯板体験】(2.3)
国際理解教室(2.1)
登下校ボランティア紹介(1.31)
5年 図工「使って楽しい焼き物」(1.25)
独自献立給食(1.22)
5年 SDGs【間伐材に絵を描く】(1.21)
1年 昔遊び(1.21)
学校ホームページ70000アクセス突破(1.21)
フェンス設置に向けて(1.20)
5組 凧揚げ(1.20)
6年 調理実習(1.19)
3年 書き初め(1.11)
3学期始業式当日の朝(1.7)
3学期始業式前日(1.6)
2学期終業式(12.24)
大掃除(12.23)
1年 動物の赤ちゃん出前授業(12.22)
5年 SDGs授業(12.22)
6年 クラス対抗バレーボール大会(12.10)
1年 秋ランド開催(12.17)
5年 脱穀と籾すり(12.16)
3年 大豆の収穫(12.15)
ピアノの寄贈(12.14)
クラブ活動の様子(12.13)
ふれあい委員会の募金活動(12.9)
【理科】市一斉授業研(12.1)
道徳授業力向上推進校公開授業研究会(11.30)
第2回 重点研究授業研究会(11.26)
栄区一斉授業研究会(11.24)
部分月食(11.19)
1年 金沢自然動物園遠足(11.17)
緑いっぱい 花いっぱい(11.16)
避難訓練(理科室火災)(11.15)
文部科学大臣メッセージ(児童虐待の根絶に向けて)
2年 区巡回図工展・書写展鑑賞(11.8)
1年 誘拐防止教室(11.4)
3年 消防出前授業(11.2)
5年 社会科オンラインインタビュー(10.27)
5・6年 運動会振り返り(10.26)
令和3年度 運動会(10.23)
6年 65周年記念 法被贈呈式(10.22)
運動会準備(10.21)
5年 稲刈り(10.19)
運動会全体練習(10.18)
5年 ソーラン節法被デビュー(10.15)
6年 卒業アルバム個人写真撮影(10.14)
読み聞かせ復活(10.13)
1年 リースづくり(10.12)
5年 糸のこスイスイ(10.11)
運動会ダンス練習
第1回 重点研授業研究会(10.7)
避難訓練(火災)(10.6)
通常登校開始(10.4)
6年 ソーラン節(10.1)
5年 間伐材でのコースターづくり(9.30)
3年 I like ~(9.29)
3年 えだまめ観察(9.24)
創立記念式(9.22)
5年 ミシンでソーイング(9.22)
4年 トントンつないで(9.21)
1年 台風に備えて(9.17)
身体計測・視力検査(9.16)
2年 秋の虫さがし(9.15)
放課後の様子(9.14)
糸でつながるインターネット(9.13)
メダカを頂きました(9.10)
夏休み作品展(9.9)
オンライン理科実験授業(9.8)
タブレット端末の活用(9.7)
体育館体育復活(9.6)
黙食での給食(9.3)
2学期スタート(9.1)
職員研修(7.26)
5年生 田植え その②(7.15)
避難訓練(7.14)
5年生 田植え その①(7.13)
学校ホームページ60000アクセス突破(7.12)
スクールゾーン対策協議会(6.28)
GIGA開き朝会(6.28)
ミストシャワー設置中(6.22)
教育実習生全日経営(6.17)
第一回 校内重点研(5.24)
5年・6年 算数少人数指導
創立65周年記念 航空写真撮影(5.12)
令和3年度 横浜市学力・学習状況調査
パンの大きさの秘密(4.21)
委員会活動開始(4.12)