給食開始
11日(金)から給食が始まりました。1年生は初めて、2~6年生も久しぶりの給食でした。
給食で大変なのは、配膳と片付けです。
1・2年生には、学校支援員の皆様がついていただき、子どもたちの配膳の補助をしていただいています。
片付けのときの難関は牛乳パックです。
洗うために牛乳パックを開ける必要があります。
職員、支援員さん、そして6年生が1年生の手伝いにいきます。
1年生は手伝ってもらいながら一生懸命開こうとしていました。そして、その手伝ってくれたことに「ありがとう」の声が。
こうした「ありがとう」の声が、伝統的な給食の補助につながっています。
と、大変なことはありますが、おいしい給食が帰ってきました。
2年生以上は、そのありがたさを感じていたようです。
登録日: / 更新日: