「コミュニティ・スクール」(学校運営協議会)

 教育委員会から学校運営協議会の設置が認められた学校をコミュニティ・スクールといいます。本校でも2019年10月に学校運営協議会の設置が認められ、コミュニティ・スクールとなりました。

[拡大版はこちら] 

 学校運営協議会は、教育委員会から任命された委員により、学校運営の基本方針の承認や学校運営に対する意見を述べることにより、関係者の皆さんの意見を反映した協働的な学校づくりを目指します。本校の重点取組であるESDの推進についても、学校運営協議会で承認され、関係者が一体となって推進することが確認されました。

 

●   令和3年度 学校運営協議会委員(敬称略)

会長  松本 道雄   (高島中央公園愛護会会長)

副会長 榎本 文絵   (地域学校協働本部みらい共創ネットワーク!代表)

副会長 山元 友紀子(PTA会長)

委員  齋藤 攻  (高島自治会会長)

委員  五十嵐 康子(MMタワーズ自治会会長)

委員  藤野 雄太   (教育奨励会会長)

委員  坂和 伸賢   (一般社団法人横浜みなとみらい21理事長)

委員  内田 茂      (みなとみらい21熱供給株式会社代表取締役社長)

委員  信時 正人 (ヨコハマSDGsデザインセンター センター長)

委員  米原 あき   (インド工科大学客員教授・東洋大学教授)

委員  仲山 雄一朗(放課後キッズクラブ運営法人株式会社理究キッズ部長)

委員  米盛 司  (横浜吉田中学校校長)

委員  田川 斉史   (本町小学校校長)

委員  小正 和彦   (本校校長)

 

 

★★第1回学校運営協議会開催 ★★

5月15日(土)、 今年度初めての協議会が開催されました。まん延防止等重点措置期間中ということもあり、オンライン(zoom)協議会となりました。

協議会では、昨年度の学校評価、そして今年度の経営方針についての説明を行い、その後、経営方針に対してのご承認(写真右下)をいただきました。

 

 委員の皆様からは、

「SDGsについては、いかにバリアを外したコミュニケーションができるか、異質との融合が大事。」

「一人ひとりが、いろいろな居場所をもっていることがセキュアベースにつながる」

「皆で見えていない価値をはかろうとする運営協議会にしたい。」

等、様々な角度からのご意見をいただきました。

 

次回は、9月開催予定です。

 

 

★★第2回学校運営協議会開催★★

9月4日(土)令和3年第2回学校運営協議会が開催されました。

緊急事態宣言下でもあるため、前回同様オンライン開催となりました。

協議会では、8月までの教育活動の報告、夏休み明けの臨時休業や分散登校による段階的な学校再開、また、本校のGIGAスクール構想について説明しました。

「膨大な情報量の中から、しっかり見分けてく能力を身に付けられるようになってほしい」

「ビジョンやミッションを共有し、同じ価値観で動くことが大事である。オンラインでできないことをリアルで行っていく。」

「協議会のメンバーも、ESDロジックモデルの見直しにかかわっていけたらよいのではないか。」

など、今後の学校経営に向けて、委員の皆様から前向きな貴重なご意見をたくさんいただきました。

 

次回は11月開催予定です。