ページの先頭です

ホーム

 

更新情報

 

7月1日(月)第1回学校保健委員会を開催いたしました。テーマは「MMH☆自分らしさ・相手らしさ 自分も相手も受け入れて」 ~ジェンダー「男らしい」「女らしい」ってなんだろう??~ です。児童保健委員会、4.5.6年のクラス代表者、教職員、保護者(希望者)が参加しました。

 講師として、「ジェンダーとセクシャリティ」を専門とする東海大学の小貫大輔教授と、大学院生の齊藤奈月さんにお越しいただきました。ワークを通して、子どもと大人が一緒に「男らしい」「女らしい」といった社会・文化的に作られた性について考え、普段意識していなかった日常におけるジェンダーバイアスに気づきました。そこに疑問を感じ、男・女で決めつけず「自分らしく生きる」ために大切な意識を持つ機会となりました。

 ワークでは、「ピンク色の服を着た男の子がからかわれている」場面を想定し、自分ならだれにどんな声掛けをするかなど実践的な寸劇もしました。

 児童の感想として「幼稚園のとき女の子はピンク、男の子は青と決まっていると思っていた。だからピンクのものを集めなきゃと思っていた。今日、何色だって自分の好きな色を使えばいいと聞いて安心した。」「入学の時ランドセルを勝手に赤と決められたので家に帰ったら注意したいです。(親を)」「男・女とかではなく自分らしくが大切。」というように、安心感や、自分の感覚でいいんだ!と思える感想が多数ありました。

 今後も保健委員会が中心となり全校にジェンダーについて広めていきたいと思います。

みなさん、夏休みはどうお過ごしでしょうか?

子どもたちに会えず、先生方だけでなくゴーヤさんも寂しそうにしています。

(7月23日(火)今朝の写真です)
夏休み前、子どもたちが毎朝コツコツと水やりをしてくれたお陰で立派な実がなりました!

暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて元気にお過ごしください。

宿題もおわすれなく⭐︎

6月17日(月)に社会科見学として、

「資源循環局鶴見工場」「南本牧最終処分場」に行ってきました!

毎日の生活から出る「ごみ」が

どこへ行き、どのように処分されているのかを学びました。

5つの区から集まってきたごみの量は、想像以上に多かったです。

お昼は、ふれーゆ近くの広場でいただきました!

とっても楽しそうでした♪

7月19日(金)に全校でプール納めを行いました。今年は天気に恵まれたため、比較的多く水泳学習を行うことができました。暑い日が多く、プールからあがると「次の水泳はいつ~?」と毎回の水泳学習を楽しみにしている様子が見られました。代表児童からの振り返りに続き、運動委員会の児童による「安全の鍵」の返還では、「来年の水泳学習も安全に行うことができるようにしましょう。」と、プールでの安全意識の大切さを伝えてくれました。来年の水泳学習も楽しく安全に取り組むことができますように! 

 

 学習室では、きゅうり、ピーマン、ズッキーニなどのたくさんの夏野菜を育てました。

 夏休み前には、みんなが楽しみにしていた「メロン」を収穫しました。

 収穫したメロンの重さを測ってみると、なんと1キロにもなっていて、みんな驚いていました! 

 毎年実施している「服のチカラ」プロジェクトに向けて、7月5日(金)、委員会の時間にユニクロ社員さんによる出前授業が行われました。「服の重要性」「寄付された服の活用」「活動の進め方」など、45分間しっかり学ぶことができました。世界各地から届けられた服を目を輝かせながら嬉しそうに着用する難民の子どもたちの姿を見て、これから取り組もうとしている活動がたくさんの子どもたちの笑顔につながるということを実感していました。今年も10~11月頃に「服のチカラ」プロジェクトを実施し、ベビー・こども服を集めます。詳細については夏休み明けにお知らせしますが、ご協力よろしくお願いします。                            

子どもたちの主な感想です。                                                 

・自分が知らない国で苦しんでいる子どもたちがたくさんいることを知りました。自分の服でいらなかったり着られなくなったりしたものがあったら寄付したいです。

・2~6年生は、「服のチカラ」プロジェクトのことを知っているけれど1年生は知らないので、教えないといけないなと思いました。  

・難民の人たちの気持ちを知ることができました。難民の子どもたちが、「届けてくれてありがとう」と思ってくれるように気持ちを込めて活動に取り組もうと思いました。   

  

                                        

8月24日(土)に開催される「第58回 西区虫の音を聞く会」にむけて、3年生みんなでぼんぼり作りをしました。

自分が「夏だな~!」と感じるものをイメージして、絵を描いていきました。

作ったぼんぼりに火が灯ったら、どんな様子になるのか・・・。

色をカラフルにしたり、絵を大きく描くようにしたりして、きれいに見える工夫をしていました。

完成した作品を見て、

「当日が楽しみだな!」「絶対当日見にいく!」と目を輝かせていました。

ぜひお時間がある方は、見に行ってみてくださいね。

会場:掃部山(かもんやま)公園

日時:8月24日(土) 16時40分~19時30分(荒天中止)
 

5年生です。総合の活動テーマを決めるために、まち調査に行ってきました!

海の生物を調べたり、みなとみらいに住んでいる人にインタビューしたりして、自分たちでやりたいことを決めていきます。

今後の活動がどのように発展していくか楽しみですね。

 

6年生のサポートを受けながら初めての「体力テスト」をしました。

初めての種目もありましたが、6年生の優しい声かけで楽しく進めることができました。

プール学習も始まり、暑さに負けないぐらい元気に活動しています。

水分補給や体調に気をつけながら、夏休みまでの日々を過ごしていきます。

 

  

 

 

  今年度のクラス目標が決まりました。

一人一人どんなクラスにしていきたいか、

考えを出し合って話し合い、決めることができました。

今年度のクラス目標は、

「スペシャル たこやき」です。

たこやきの意味は、

た→たのしく

こ→こえをかける

や→やさしく

き→きりかえ  です。

みんなで「スペシャルたこやき」を目指して、頑張っていきます。

【学習室】メロン収穫しました! 新着ページ

更新日: