ページの先頭です

ホーム

MM本町小_top

更新情報

8月28日(木)に、クリーン大作戦を行いました。

クリーン大作戦では、夏の間にすっかり成長した学校敷地内に広がる草を全校児童で協力して除去しました。

2年生は、前半部の作業に取り組みました。軍手をはめ、帽子を被って準備万端で張り切って作業していました。

掃除が終わる頃にはみんなの満足そうな表情が浮かび、学校を大切にしようという思いが高まった様子でした。

図工「光のプレゼント」の単元で、うちわを作りました。

色セロハンを切ったり、重ねたり、貼ったりして、光の写し方や形、色の見え方を工夫していました。

できた作品は窓に飾り、光を通した時の形や色の見え方を楽しみました!

 

 

このうちわがあれば暑い夏も乗り切れそうです!!

3年生では社会科の「店で働く人と仕事」の単元で、スーパーマーケット見学に行きました。社会科見学ということで、子ども達も期待を膨らませていました。売り場の説明だけでなく、バックヤードにも入らせていただいて、普段見ることの出来ない裏側まで見ることができました。子ども達からも終わった後に「楽しかった」という言葉があり、実りのある見学になりました。

 理科の「ちょうのかんさつ」の単元で、ちょうの卵を取りに行きました。暑い中でも、自然との触れ合いにワクワクしており、これから育つちょうの姿にも期待が持てそうです。

 プール納め集会では3年生が代表として締めの言葉を発表しました。今年中学年は雨などでの中止がなく、全日実施ができました。来年もこの調子で出来たらいいですね。

【全校】ユニセフ集会

更新日: 

ESDの取組み(2023年度)

更新日: 

【2年生】秋野菜を育てています

更新日: 

【学習室】メロン収穫しました!

更新日: 

学校いじめ防止基本方針

更新日: