5月29日 5年 植物の発芽

 5年生の理科の学習では、「植物の発芽と成長」について学習します。植物の発芽にはどのような条件が必要なのかを調べるために、職員室でもインゲンマメの種子を使った実験を行いました。さて、結果はいかに!?みなさんも、何か植物を育てるときには、どのようなことについて考えなくてはいけないのか、自分の考えをもってみてください。

 さて、来週からはいよいよ学校が再開します。芽を出し大きく育っていく心の準備をしておいてください。みなさんの元気な笑顔に会うのを楽しみにしています。

5月28日 4年 準備万端!

 みんなをいつでも迎えられるように教室を掃除しました。二ヶ月教室を使っていないだけで、埃がたくさんたまっていることにびっくりしましたが「みんなが笑顔で入ってくる」ことを想像しながら丁寧に取り組みました。教室の準備はオッケー!みんなが元気に登校してくる日を楽しみに待っています。

5月27日 2年 花が咲きました!

 先週植えた夏野菜の苗の様子をお届けします。どの野菜もすくすくと育っています。特にピーマンやミニトマトは花を咲かせ始めました。学年園の前を通ったときにはぜひ見てください。

5月26日 6年 ぐんぐん育ったジャガイモを…

 職員玄関前の花壇でジャガイモがぐんぐん育っています。このジャガイモは、6年生の理科の実験で使うためのものです。今日は、学校再開に向けて実験の準備をしました。このあと、ジャガイモはどうなるでしょうか。

5月26日 3年 にぎやかな花だん♪

 

 ヒマワリとホウセンカの芽が出ました!まわりにはアブラナの芽もたくさん出てきて 花だんがにぎやかになっています。モンシロチョウのさなぎの皮をぬいだあとも見つかりました。学校が再開したら、学年の花だんをのぞいてみてくださいね。

 

5月25日 1年 めが 出てきたよ‼

1年あさがお1年ひまわり5月13日に種をまいたプランターに、さっそく変化がありました。あさがお、ヒマワリ、マリーゴールドなど、まいた種からそれぞれ違った芽が出てきました。

これから、どのように大きくなって、どんな花が咲くのか楽しみですね。

5月25日 7組 四つ葉のクローバーが!

「早く学校が始まるといいなあ」と思いながら、緊急受入れに来ていたお友達と「にじのはし」の横を歩いていると、たくさんの四つ葉のクローバーが!とても幸せな気分になりました。

畑のジャガイモはさらに大きくなって、花が咲いています。となりに植えたミニトマトにも花が咲き始めました。

5月22日 5年 田植えを待つ

4月に入り、職員玄関前の花壇を「田んぼ化」しました。本来であれば5年生のみなさんと一緒に活動したかった種もみから稲の苗を作る作業も現在進行中で、写真のように苗が大きく育ってきました。田植えは6月を予定しています。大きく育った苗たちは、みなさんの登校を心待ちにしているようです。

 

5月21日 4年 ひょうたんよ 大きく育て!

 キラキラ応援隊の皆さんと一緒にひょうたん畑を作りました。初めは雑草が生い茂る畑でしたが、みんなで協力して草を抜いたり、ネットを張ったりしたのでとても立派なひょうたん畑ができました。このひょうたんをみんなで大切に育てていきましょう。キラキラ応援隊の皆さん、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

5月20日 2年 ぐんぐんそだて みんなのやさい

 5/18(月)に夏野菜の苗を植えました。ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ、キュウリ、インゲン、エダマメです。途中、雨が降ってきてしまいましたが、無事に全て植えることができました。学校が再開するまでにどのくらい生長しているか楽しみです。

5月19日 3年 雨の日に

今日は、朝からしとしと雨がふっていました。学年の花だんに行くと、たくさんの生き物がいました。つのを出してゆっくり歩いているカタツムリ、草花の葉のかさの下でゆっくりすごしているナナホシテントウ、キャベツの葉のうらには、はねをとじてじっとしているモンシロチョウがいました。先生のすがたにびっくりしてどこかへとんでいくかと思ったのですが、二まいのはねをとじたまま動きませんでした。なぜだろうと思い、近くを見ると、モンシロチョウのそばにさなぎのぬけがらがありました。さなぎから出たばかりのモンシロチョウは、はねがのびるまでじっとしているそうです。子安小学校の学年の花だんには、たくさんのいのちがかがやいています。学校がさいかいしたら、みんなでさがしに行きましょう。

5月18日 6年 たのしみは・・・

6年生の国語の課題の一つとして「たのしみ」について短歌を詠む課題があります。

6年の担任の先生たちも短歌を詠みました。さて、どの先生が、どの短歌を作ったでしょう?

たのしみは 肉をご飯で 弾ませて バクリひと口 かみしめる時

たのしみは 腹の音鳴りし  給食で 山盛りの豆 ほおばる時 

たのしみは よたよた走る 子の後を 電車のまねして 追いかける時

たのしみは 家族の笑顔 目に浮かべ 日々の夕食 こしらえる時

たのしみは 自然あふれる 真ん中で 深呼吸して 立っている時

当たり前だったことがなかなかできない毎日ですが、日々の生活の中で、「たのしみ」を見つけられるといいですね。

 5月15日 1年 さかせたいな わたしの はな

1年の花

5月13日に、1年生の生活科の学習のために、植物の種をまきました。アサガオ、ヒマワリ、マリーゴールド、コスモス、オジギソウ、オシロイバナ、フウセンカズラ、ホウセンカの8種類です。さあ、どれが一番最初に芽を出すでしょうか。続報をお楽しみに。

 

5月14日 7組 畑のジャガイモ

3月に、キラキラ応援隊のご協力をいただき、光庭の西にある畑に耕運機をかけました。3月末にジャガイモを植えると、4月には芽が出て、今ではこんなに大きくなりました。ジャガイモのとなりには、これからミニトマトを植えます。