人権週間
本校では、11月7日から11日を人権週間と位置づけ、人権について考える学習に取り組みました。今年度の取組は、次の通りです。
【1年生】自分や友達のいいところを見つける活動
【2年生】相手の気持ちや立場を尊重しながら頼み事をする方法について考える活動
【3年生】自分のよいところを輝かせるパワーを上げるための考え方を探る活動
【4年生】いじめを防ぐために、自分たちができることを考える活動
【5年生】様々な立場の人を尊重し、広い心で人に接するための考え方を探る活動
【6年生】無意識にもっている偏見について考える活動
【3組】ふわふわ言葉とチクチク言葉について考える活動
ペアで、想定した場面のやりとりをしてみて、どう感じるかを伝え合ったり、グループで意見を出し合ったりして、学びを深めていました。
また、自分にも課題があることに気づいたり、よりよい自分になりたいと意欲をもったりして、主体的に学ぶ姿が見られました。
少しずつ心が耕されていく子どもたちを、見守り応援していきたいと思います。

登録日: 2022年11月30日 /
更新日: 2022年11月30日