【2年】水のかさを調べよう
2年生が算数で、「水のかさをどのようにあらわすか」という学習をしていました。「1dL」という単位があることを知り、自分たちの使っている水筒に入る水のかさを調べていきました。「1dLが5はいで、5dL」という水筒が多かったですが、中には「1dLが12はいで、12dL」という水筒もありました。子どもたちは、「もっと小さいかさやもっと大きいかさも調べてみたい」、「もっといろいろな水筒を調べてみたい」と意欲を高めていました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: