6月6日のはまっ子交通安全教室、4年生は、自転車の安全な乗り方について学習をしました。ヘルメットをかぶると、どれくらい衝撃から頭を保護できるのかを、水風船を使った実験で見せてもらいました。

 また、1年生と合同で、トラックからだと見えない「死角」についてや、車が止まるためには何メートルも必要になることを実感できるように実験して見せてもらいました。4年生の方は、保護者ボランティアの方以外にも、安全教室で使う自転車の提供や運搬についても保護者の方にご協力をいただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。