1・2年生 防犯教室 6月12日(火)
3時間目、1・2年生が防犯教室を行いました。横浜市地域安全課の方々のお話を聞いたり、DVDの視聴をしたりして、誘拐されないための4つの約束を学びました。
①出かける時は、誰ととこへ行くか、何時に帰るかを言う。
②一人では遊ばない。
③知らない人にはついていかない。
④危なくなったら大声で「助けて!」と言って逃げる。
また「不審者」は見た目ではわからないこと、元気にあいさつできることがとても大切だということなどのお話があり、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。
最後にこんな時はどうしたらいいのかを、代表の児童が前に出て、実際に断ったり、大きな声を出したりしてみました。いざという時に備え、どのような行動をすればよいのかを考える機会となりました。ご家庭でも、再度防犯について話し合って頂ければと思います。 【文:深谷】
登録日: / 更新日: