11月8日(金)2度の延期を経て、ついに小雀公園の遠足に行って来ました。

 

 少し肌寒さはあったものの、お天気に恵まれたよい遠足日和となりました。

学校から片道40分かけて公園に向かいました。

道中には、ボランティアの方も立って下さり、1年生が安全に道路を横断できるよう見守って下さいました。

 

 小雀公園では、たくさんのどんぐりを拾ったり、池の中をのぞき込んだりして、グループで楽しく活動しました。お昼には、お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。今回の遠足のめあてである『やくそくをまもって あんぜんに あきさがしをしよう!!』を意識しながら活動をすることができました。

 

 遠足実行委員の子どもたちも一生懸命に頑張りました。

 今回の遠足では、地域コーディネーターさんからのお声掛けいただき、5名のボランティア方々が遠足を1日見守って下さいました。

おかげさまで、子どもたちは存分に1日を楽しむことができました。

本当にありがとうございました。