<4年>ヒョウタンを育てます
晴れた日には、強い日差しを感じるようになりましたね。気温も上がってきました。
4年生では理科で「ヒョウタン」を育てて学習します。
ヒョウタン、見たことはありますか?
種を植える時期が決まっているので、先生たちで土に肥料を混ぜて種を植えました。
観察用の種は、とってありますよ!
写真ですが、紹介しますね。
みなさんはこれを見て、(見るだけですが)いくつ「発見」がありましたか?
(tvkの「フライデー モーニング スクール」)の中で、「ふしぎをたくさん見つけるには?」の番組がありましたね。白い卵を見て、先生は20個発見した、とおっしゃっていました!)
ヒョウタンの種の形は細長い?色は薄茶色?何か、筋が入っている?端の形が同じじゃない!
よく見ると・・・?
この小さな種から、大きなひょうたんができる過程を想像すると、不思議で楽しみです。
種を植えたのは今月の11日。毎日水やりをしています。
ここでみなさんに問題。
「種から初めに出るのは、芽でしょうか、根でしょうか?」
ここは、中庭です。
先生たち3人で、鉢や土を えいさ ほいさ と運んできました。
今日は、こんな様子です。
土しか見えません。種は、どうなっているでしょう?
土の中にある、種の変化を見てみましょう!
そう、土の上からは見えないけれど、種は生長しているのです。
全部、種の同じところから、根が出ていますね?
この根の写真を見て、発見したことは何ですか?
この後、どんな変化があるのでしょうか?
根の次に、芽が出てきました。
様々な変化を楽しんで、みなさんと一緒にヒョウタンの様子を観察していくことを心待ちにしています。