金沢小学校
Group NAV
メニュー
BreadCrumb
現在位置:
メニュー
学校日記
2021年度
詩をたのしもう
メニュー
入学説明会
災害時における対応
学校からのお知らせ
学校紹介
学校経営
学校だより
学校日記
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
給食室より
教育相談について
PTAからのお知らせ
過去の配付文書
過去のお知らせ
家庭学習向けサイト
詩をたのしもう
図書館の近くの廊下に、学校司書の先生が毎月詩を掲示してくれています。
今月の詩は「小さい秋みつけた」です。詩を読んで秋を感じている子どもたちです。
登録日:
2021年10月15日
/
更新日:
2021年10月15日
このカテゴリー内の他のページ
離退任式
離退任式
令和3年度 修了式
白衣点検
年度末の大掃除
YICAお別れ式
4・5組 なかよし集会
第149回卒業証書授与式
旅立ちパーティー
4・5組 カレンダー制作
5年生と6年生との引継ぎ式
6年生へのお祝いの寄せ書き
3年書写 硬筆の練習
4・5組 かめぞうが冬眠から目覚めました
1年 旅立ちパーティーの練習
6年 卒業制作
国際理解教室 お別れ会
5年 ワカメの収穫
委員会報告集会
今年度最後の委員会
4年音楽 カスタネットで合奏
今年度最後の代表委員会
学校保健委員会(TV放送)
2年 給食の運搬練習中
1年生活科 さかせたいな わたしのはな
6年 中学校のお話を聞きました
6年 卒業式の練習が始まりました
6年 卒業おめでとう給食
水道の蛇口が新しくなりました
表彰朝会
5年社会 オンライン日産工場見学
4年国語 冬のたのしみで五・七・五
歯みがきチェック
2年生活科 金沢図書館と金沢地区センターの見学
ツルコザクラを育ててます
6年体育 Tベース
2年生活科 獣医さんからのお話を聞きました
金小スマイルプロジェクト第四弾(3・5年生)
調理員さん手作りのすいとん
金小スマイルプロジェクト第四弾(2・4年生)
1年生活科 ふゆをたのしもう
金小スマイルプロジェクト第四弾(1・6年生)
6年 薬物乱用防止教室
3年 校外学習
給食週間~あったらいいな!りそうのこんだて~
給食週間~調理員さんへのメッセージ~
書初め
冬休み明け、学校が始まりました
冬休み前講話朝会
マモメッセンジャー
2年 みんななかよしあそぼう会
5年 愛川体験学習
オープンスクール(土曜授業参観)
図書委員会による金小の先生のおすすめの本
クラブ活動(科学クラブ)
3年 金沢タイム(総合的な学習の時間)
6年 日光修学旅行
6年生 日光修学旅行~出発式~
3年書写 書初めの練習
金小 秋の味覚
1年 子ども防犯教室
5年 ワカメ植え付け
3年図工 くぎ打ちトントン
6年図工 陶芸体験
4年国語 ポップで本を紹介しよう
3年 消防署見学
1年遠足 海の公園
金小を支えてくれる人
2年遠足 柴シーサイドファーム
6年家庭科 みそ汁の調理実習
2年生活科 バニラのお世話
ペア学年集会 アイスクリームキャッチ
人権集会
11月20日は開校記念日です
就学前健康診断を行いました
11月は読書月間です
今年も立派な菊の花が咲きました
金小スポーツフェスタ2021
スポフェス 心を燃やせオブジェ
スポフェス 全体練習
スポフェス リレー練習 低学年
スポフェス練習公開日
学校図書館 スポーツにまつわる本特集
5年総合 藍染め出前授業
スポフェス ラジオ体操集会
4年校外学習(観音崎自然博物館・はまぎん宇宙科学館)
6年国語 鳥獣戯画を読む
スポフェス 演技の練習
スポフェス 応援団練習
保護下校訓練
学校保健委員会(ペア学年での発表)
金小法被お披露目
委員会活動
詩をたのしもう
スポフェス リレー練習 高学年
発育測定
楽しい休み時間
スポフェスに向けて動き出しました
後期始業式
前期終業式
どんぐりあつめ
避難訓練
徒競走タイム計測
通常登校を再開しました
6年図工 名画のよさを味わいながら世界で1枚の絵を描こう
6年理科 顕微鏡で観察
2年生活科 おもちゃ作り
3年図工 せかいで1ぴきだけのりゅうの色をぬろう
4年社会 iPadで調べ学習
2年音楽 どんな音がきこえるかな
5年体育 スポーツの秋
朝の健康観察の様子
3年 掃除の様子
5年英語 What do you want to study?
5年 実りの秋
4年 ひょうたんの観察
朝の登校の様子
分散登校中の授業の様子(iPadの活用)
4年 学校図書館で調べ学習
2年 かむとよいことは・・・?
分散登校中の給食の様子
横浜こども会議
7月20日 全校ギガスクール開き
5月~7月 4・5組 野菜を育てよう
6月7日 5年生 藍染め体験
7月20日 6年生学年集会
2年 とうもろこしの皮むき体験
7/6 1年生 生活科 「夏とあそぼう」
6月~7月 2年生まち探検
6/16 4年生資源循環局出前授業
5/25 3年社会科校外学習