暑さが落ち着いてきました。
ようやく暑さが落ち着いてきましたね。
明日からまた暑さの戻りがあるそうで心配です。
2024年の夏(6~8月)の日本の平均気温は、昨年と並んで過去最高となったそうです。
厳しい暑さが長期間続いたことが特徴的なんだそうです。
今まで以上に真剣に、一人一人が温暖化対策を考え、実践していく必要がありそうですね。
さてそんな夏でしたが、ここまで暑くなる少し前の上山っ子の様子をお伝えします。
5年生がどこかに出かける準備をしています。

空がよく晴れ渡っていますね。

どこかに着いてお話を聞いています。

そうです。この日は四季の森公園での田植えの日でした!

泥の感触を味わいながら、一本一本手で植え付けていきます。

今頃はきっと大きく育って、たくさんの穂をつけていることでしょう。

ボランティアで駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
別の日、何やらスーツを着た人が、6年生の教室で授業をしています。

そう、この日は租税教室です。

税理士の先生が、税の大切さについて教えてくれました!
その後…
プールで6年生たちが何かをしています。

実はプール開きに向けて、6年生がプール掃除をしてくれていたのです!



6年生、ありがとう! プール、今年も気持ちよかったよ‼
また後日、警察官の方が子どもたちの前でお話をしてくれています。

そうです。この日は交通安全教室でした。
歩き方を教わった1・2年生。

自転車の乗り方を教わった3・4年生。

これで、きっとかみやまっ子は交通ルールを守る子たちになったことでしょう!
こうした体験活動を通して、かみやまっ子は豊かな経験を積み重ねています!
登録日: / 更新日:


