6月18日(火)に、ネットリテラシーアドバイザーのスーパーバイザーをお招きし、情報モラルについての出張授業を行っていただきました。低、中、高別に、段階に合わせ、大事なことを楽しく教えてくださいました。全学年に共通して伝えていた内容は、「インターネットの情報がすべて正しいわけではない。正しい情報を得るにはどうしたらよいか。」「インターネットと上手に付き合うためにはどうしたらよいか。」でした。「インターネットは自転車と同じ。遠くまで行けて(つながれて)とても便利だけれど、間違った使い方をすると人とぶつかってしまい大変なことになってしまう。生活を便利にするためにも、正しく使うことが大事」というお話が心に残りました。