今週で前期終了です
令和3年度学校日記 令和3年(10)月(6)日(水)
タイトル(今週で前期終了です)
| 
             3年生の図工です。かなづちを使います  | 
            
             トントンくぎ打ちをします。初めての子が多いですが、楽しいです。  | 
        
| 
             どう組み合わせるかも個性が表れます。  | 
            
             今はこんな秘密兵器が…くぎが曲がらず指を打つことがありません(100%ではありません)  | 
        
| 
             にこにこホールでは、1年生がタブレットを手に自分の作品を記録します。  | 
            
             アングルとかも考えています。記録した作品をみんなで共有したり、鑑賞したりするのは楽しいです。  | 
        
| 
             これは5年生ですね。アンケートで盛り上がっていました。  | 
            
             即座に結果が出るので、分かりやすいです  | 
        
| 
             これも5年です。体が大きいので、ディスタンスが取りにくいです。前だけを見てひたすら学習というかんじです。  | 
            
             これは2年です。机も体も小さいので、まだディスタンスはギリギリ取れているかんじです。  | 
        
| 
             1年生も同様です。でも何かあると、つい集まってしまいますね。  | 
            
             ここからは7・8組あるあるです。 タッチペンの使い方に長けています。  | 
        
    
紙袋を使ったお面は最高です。かぶり物です 7・8組の前を通ると足が止まります。
 
集中して学習できるようパーテーションが用意されています
これがゴロゴロしています。何と、手作りです。材料費は、
驚くほど安い。パッと見2万くらいで売れそうです。
7・8組にはいろいろなものがあります。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					
