令和3年度学校日記 令和3年(9)月(13)日(月)

タイトル(分散登校最終日のはずでしたが…)

今日13日で、分散登校は最終日のはずでしたが、緊急事態宣言が9月30日まで延期されたことに伴い、10月1日まで延長される事になりました。これで、Aグループの子ども達とBグループの子ども達は、2か月間の長きにわたって、顔を合わせる機会がなくなってしまいます。子ども達も分散登校は安全でいいけど、みんなと会えないのが悲しいという子もいます。だからオンライン朝の会を楽しみにしていますという子もいます。そんなことを気にしながら、夜空を見上げると、9月はいろいろな天体ショーが繰り広げられるようです。中秋の名月(満月)は21日(土)です。ぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

9/10(金)夕方西の空、三日月と金星のランデブーです。

読書中、言葉を発する子は一人もいません。

窓サッシ工事のお陰で開閉がスムーズです。

フルオープン徹底しています。

現在、流行しているデルタ株への対策は、換気が重要です。基本的には、ドアや窓はフルオープンで換気を心がけています。職員室などは2教室分の長さがあり、四隅をフルオープンしても空気が流れない場合もあり、3台の送風機をフル稼働して、空気の流れを作っています。対面にはパーテーションを設置しています。教室で、一番気を遣うのが、給食の場面です。飲食時はマスクを外すので、とにかく、換気をよくすることを徹底しています。

職員室は長いです。小声では通りません。会議はリモートで行っています。

職員室は3台の送風機で。結構な威力です。

空気の流れを知るには、こんなものがあると分かりやすいです。図書室にはあります。各教室にあればいいなあと思っています。どうやって作るのか調べてみようと思います。