12月18日(金) 相模原校外学習 4年生

理科の校外学習の一環として実施しました。相模原市立博物館、JAXA相模原キャンパス、相模原ふれあいアクアリウムを見学し、宇宙や生き物のことを学んできました。

   

  

 

図工の学習 版画(11月12日)

印刷の作業をしているところです。多色印刷をしています。

 

体育の学習 ティーベースボール(11/2)

通常の野球のルールとは違う形で学習をしています。

版画の学習(10/30)

4年生は彫刻刀を使って版画に取り組んでいます。一人ひとりが真剣な表情で板を彫っています。

資源循環局出前授業の様子(10/22)

 

理科のノート (10/21)

下の写真は教育実習生の授業です。4年生の理科のノートです。とても上手にまとまっています。板書をそのままノートに視写するだけでなく、工夫をしながら自分だけのノート作りをしています。

 

集中して書いています! 習字の学習の様子(8/19)

習字は専科の教員が指導をしています。子どもたちは集中して書いていました。

 

 ヘチマの苗を植えました(5/20)

          

  4年生は、1年間を通してヘチマの様子を観察します。先日、畑にヘチマの苗を植えました。

 季節が変わるとどのように成長していくのでしょうか?

  Q.ここで問題です。ヘチマのたねはAとBのどちらでしょう?もうひとつはひょうたんのたねです。

  

  答えは・・・教科書14・15ページを見てみよう。花だんへの植えかえのしかたものっていますよ。

  

 休業中の課題Q&A その1(5/15)

 Q.理科「天気と1日の気温」で192ページを見て、グラフをかくのですが、くもり、雨天時のデータがなくてかけません。

A.教科書22ページのデータを使ってください。実際の気温を測ったり、調べたりできる場合はそちらを利用してください。

Q.漢字練習ノートは、104字詰ノートでよいでしょうか。

A.練習の見本が異なるマスで出してしまい、申し訳ございませんでした。荏田っ子スタンダードの通り、目安として4年生は104字をおすすめしています。見本を見て、やり方のまねをして取り組んでください。家庭での課題に取り組んでいただきありがとうございます。またご質問がありましたら、ご連絡ください。

 

 荏田小学校の春(5月15日)

 

【春の生き物】

春になり、あたたかくなってくると、生き物のようすが冬のころとくらべて、変わってきましたね。

この写真は、荏田小学校ですべてとった写真です。

桜の移り変わりや、虫たちの成長がたくさん見られる季節になりました。

 

みなさんも身の回りの生き物を見つけてみてください。

宿題プリントの「観察カード」は見つけた植物や虫をよく観察して、大きさや色、さわったかんじなど気づいたことを書いてみてください。

外になかなか出られないときは、この写真を見て書いたり、教科書をまねして書いてみたりしてくださいね。