R2.8月31日(月)

 みなさん、こんにちは。8月も今日で終わりです。明日から9月ですね。心なしかセミの声が少なくなったような・・・。秋の香りのする「9月」という響きですが、今週も暑い日が続きそうです・・。先週、先々週の猛暑日の気温にならないことを祈ります! 

 さて、今日は、今年度第2回目のクラブ活動が行われました。個性の伸長と異学年交流を通した集団活動を目的に、それぞれが自分の入りたいクラブに所属して活動をしています。家庭科室で行っていたのは手芸クラブ。フェルトで作るマスコットや布でつくる小物にチャレンジしていました。隣の理科室では科学クラブ。スライムづくりに挑戦していました。スロープを上がると視聴覚室では卓球クラブ。ラリーが続いていました。隣の児童会議室では昔遊びクラブ。将棋、コマ、羽根つき(廊下で)、だるま落としなどなど、暑さをものともせず楽しんでいました。音楽室ではダンスクラブ。自分たちで振付を考え、リズミカルな動きを楽しんでいました。体育館ではバトミントンクラブ。基本のラケットの降り方を練習しているところでした。担当教員が「シュッ!と音が出るといい振り方だよ」と伝えると、音を確かめながら素振りの練習をしていました。校庭では4つのクラブ。サッカークラブはゴール前からのパスでミニゲーム。右に左にパス回しをしながらゴールを攻めていました。スーパータッチボールはラグビーボールでミニゲーム。人を交わしながらパスを送りタッチダウン! 思わずラグビーワールドカップを思い出しました。陸上クラブは50メートル走にチャレンジ。タイムも計っていました。ドッジボールクラブは2試合同時開催。迫力ある動きで楽しんでいました。運動系のクラブの子ども達は、適宜水筒の水を飲み、体調に気を付けながら活動をしていました。

 自分の好きなことを選んで活動する、というのはとても楽しいものです。自己発揮できる学びの場です。そして、一人ひとりの「その子らしさ」を伸ばすとても大切な学びの場でもあります。クラブ活動は年に10回ほどしかありませんが、一人ひとりが「自分づくり」のためのいい時間になってくれることを願っています。