5月11日(木)の献立

今日のこんだて:はいがごはん 肉そぼろ ゆで野菜 すましうどん 牛乳

そら豆は空に向かって実がなるので、 「そら豆」と言います。また、中の白い綿が豆をつつんでいて、 蚕に似ていることから、その字をあてて、「蚕 豆(そらまめ)」とも言うそうです。

そら豆くんの 「毎日は宝物」の絵本を 読んだ後、食育体験授業で、 実物をみんなでむきむき! そら豆くんのベッドは ふかふかでした! そら豆は空に向かって実がなるので、「そら豆」と言います。また、中の白い綿が豆をつつんでいて、 蚕に似ていることから、その字をあてて、 「蚕豆(そら豆)」とも言うそうです。

 調理員さんが塩味がつくように、また剥きやすいように、一粒ずつ、包丁を入れる手間をかけています。

 

 

5月19日(金)の献立

今日の献立 はいがごはん ドライカレー ごま酢あえ プルーン発酵乳

ドライカレー  ドライカレーは、汁気のないカレーです。 明治時代にヨーロッパに向かう「三島丸(みしままる)」という船で働いていた日本人の料理人が考えたメニューです

 

 

 

5月29日(月)の献立

5月29日の献立:ターメリックライス ナシゴレンの具 ソトアヤム メロン 牛乳

インドネシア料理:ナシゴレンとソトアヤムはインドネシア料理です。  インドネシア語で、 「ナシ」はご飯、ゴレンは炒めるという意味があり ます。 ソトアヤムの「ソト」は スープ、アヤムは「鶏肉」という意味があります。

 

 

 

5月30日の献立

5月30日の献立: 揚げパン   蒸ししゅうまい 太平燕 (たいぴーえん) 牛乳

あげぱん:揚げパンはパン屋さんから届いたパンを、給食室の大きな釜で揚げて作ります。 スープは、熊本の郷土料理を取り入れました。 中華料理をアレンジしたスープです。