沿革
学校のあゆみ
昭和24年4月15日 |
創立記念日 本校創立.開校の日・職員16名 生徒数473名 初代校長 飯田赳夫先生 |
昭和25年度 | 生徒会発足 |
昭和26年度 | 生徒会憲章・校歌制定 |
昭和28年度 | よい歯の学校県下第1位 |
昭和32年度 | 2代校長 内田吉郎先生就任 講堂兼体育館起工 |
昭和33年度 | 講堂兼体育館完成(全校舎22号台風のため床上浸水) |
昭和34年度 |
創立10周年記念式挙行 3代校長 小島歩先生就任 |
昭和35年度 |
鉄筋校舎9教室完成 プール完成 |
昭和36年度 | 生徒会憲章改定 |
昭和37年度 | 生徒の信条制定 |
昭和39年度 | 創立15周年記念式挙行 職員数59名 生徒数1,846名 |
昭和42年度 | 鉄筋校舎6教室完成 |
昭和44年度 |
創立20周年記念式挙行 4代校長 石井金司先生就任 |
昭和46年度 | 鉄筋校舎職員室、音楽室他11教室完成 |
昭和47年度 |
鉄筋2号棟完成 篠原中学校独立 |
昭和48年度 | 鉄筋校舎特別教室完成 5代校長 浅野義二先生就任 |
昭和49年度 | 樽町中学校独立 |
昭和54年度 | 創立30周年記念式挙行 |
昭和55年度 |
6代校長 高橋善夫先生就任 |
昭和57年度 | 校歌編曲 |
昭和58年度 |
7代校長 相田勇先生就任 |
昭和59年度 | 格技場、金工、木工室、音楽室完成 |
昭和60年度 | 第1グラウンド校舎周辺校地整備 |
昭和61年度 | 講堂兼体育館改築工事開始 |
昭和62年度 |
同改築工事完成 記念式典挙行 |
昭和63年度 |
創立40周年記念誌発行 印刷室、相談室、職員更衣室増築 |
平成元年度 |
理科室、調理室、保健室改修 11組、体育館付帯施設改修 |
平成 3年度 | コンピュータルームの新設 |
平成 4年度 |
9代校長 佐藤脩先生就任 |
平成 5年度 | 校舎改修(理科室・被服室・トイレ) |
平成 6年度 | 第2グラウンド校地整備西門改修 |
平成 7年度 |
10代校長 山本衛先生就任 校舎改修(1年昇降口・音楽室・視聴覚室・図書室) |
平成 8年度 | 校舎改修(1号棟2階3階教室)(2号棟トイレ) |
平成 9年度 | 耐震補強(2号棟) 屋上及び外壁防水工事(1号棟) |
平成10年度 | 11代校長 福田紀男先生就任 創立50周年記念バザー開催 特別教室改修(放送機械室およびスタジオ室、保健相談室) |
平成11年度 |
創立50周年記念式典挙行 資料室開設 |
平成12年度 |
第二校舎生徒昇降口改修 職員室改修 |
平成13年度 | 玄関・放送室屋上防水工事 |
平成14年度 | 12代校長 渡部泰彦先生就任 グランド改修工事,エレベーター設置工事 |
平成18年度 | 13代校長 鈴木満先生就任 |
平成19年度 | 11月19日より 住所表示変更 |
平成21年度 | 創立60周年記念式典挙行 |
平成22年度 | 14代校長 宮部一先生就任 |
平成24年度 | エアコン稼働開始 |
平成25年度 | 15代校長 阿部健司先生就任 |
平成29年度 |
16代校長 生出宏先生就任 シャッター危害防止工事装置設置工事 特別教室エアコン稼働開始 2号棟トイレ改修工事 |
平成30年度 | プール改修工事 |
平成31年度 /令和元年度 |
創立70周年記念式典挙行 シャッター改修工事 |
令和2年度 |
学校旗の新調 |
令和3年度 |
1号棟屋上改修工事 職員室空調工事 |
令和4年度 |
17代校長 後藤秀吉先生就任 |

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2022年4月11日