「ともに未来を創る力」を育成するために

ヨコハマ ラーニングコンパス

~私たちが望む未来へ教育を進める~

 

1月25日(土)に行われたESD交流会では、ESDの推進校(小・中・高)が集まり、各学校での取組についてポスターセッションによる発表が行われました。その後、グループに分かれ「『ともに未来を創る』というテーマのもと、『誰』とどんな『未来』を創りたいか、そしてそのために自分たちに何ができるか」についてグループワークを行いました。

市ケ尾中学校からは、生徒会のメンバーが参加し立派に大役を果たしました。

参加していた子どもたは、小中高の垣根を超え、真剣に話し合い、「戦争のない未来」「子どもが自分のやりたいことをやれる未来」「世界中の子どもたちが平和に過ごせる未来」にしたいと明るい未来が見える意見がたくさん出ました。