5年家庭科「ご飯をたいてみよう」
 
 
 
 
 
家庭科室では、5年生がご飯を炊いていました。米がどのようにご飯へと変化するのか、米の吸水のようすや音、におい、湯気の様子を観察しました。米と水の分量や火加減、加熱時間に気をつけていました。子どもたちは、「いつもは炊飯ジャーでボタン一つでできるのにな。」「いいにおいがしてきたぞ。」「なぜ蒸らしが必要なのかな。」「うわあ、おいしそう!」など口にしながら学習に取り組んでいました。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



