5年生
ホーム
さくら日記
-
令和5年度
- 卒業式前日準備
- 5年図工「ほり進めて刷り重ねて」
- 伝えよう「さくらさく交流会」
- 卒業おめでとう「5年リコーダー奏」
- 卒業おめでとう「校長先生とのランチタイム」
- 5年「海軍道路の桜の接ぎ木イベント」
- 1・3・5年・4くみ授業参観
- 5年1組総合的な学習の時間「広げよう和食の魅力 和食祭 5-1和食研究所」
- 5年家庭科「ミシンでソーイング」
- 1/28瀬谷マラソン開催
- 5年国際理解教室「タイの遊び」
- 5年体育「球技交流会に向けて」
- 5年家庭科「ご飯をたいてみよう」
- 運動会を終えて 5.6年「運動会係活動④振り返り」
- 運動会への道⑰「前日準備」
- 運動会への道⑮3~6年代表「代表リレー」
- 運動会への道⑫5.6年「瀬谷さくら 赤白の戦い(つなひき)」
- 運動会への道⑨5.6年「完全燃焼!さくらソーラン節2023」
- 運動会への道⑥「高学年係活動2」
- 運動会への道③5.6年生「運動会係活動」
- 運動会への道②「リレー選手集合!」
- 5年家庭科「クッキングはじめの一歩」
- 5年出前教室「うま味・栄養のひみつ」
- 社会を明るくする運動地区集会
- 楽しんでます!水泳学習
- 5年「赤ちゃんふれあい体験教室」
- 5年図工「のぞいてみると」
- 5年「野島宿泊体験学習」
- 5年理科「メダカのたんじょう」
- 5年国語「きいてきいてきいてみよう」
- 委員長副委員長任命式
-
令和4年度
- 5年1組「地球いきいきスマイルプロジェクト」お味噌汁づくり
- 卒業式前日準備
- 卒業式予行練習、そして6年生から5年生へのバトンタッチ
- 5年1組総合的な学習の時間「地球いきいきスマイルプロジェクト」
- 瀬谷マラソン
- 5年「アントママによる知的・発達障害理解講座」
- 特別陸上クラブ朝練習
- 5年家庭科料理実習「みそ汁」
- 5年1組「総合的な学習の時間」
- 5年「落語教室」
- 5年理科「流れる水のはたらき」
- 5年「球技交流会に向けて」
- 5年2組「総合的な学習の時間」
- 5年1組「総合的な学習の時間」
- 運動会への道㉕「前日準備」
- 運動会への道⑳「応援団」
- 運動会への道⑲5.6年生「ソーラン節」その2
- 運動会への道⑭得点係「掲示用プログラム作り」
- 運動会への道⑪5.6年生「瀬谷さくら赤白の戦い(つなひき)」
- サイエンスクラブ「べっこう飴作り」
- 運動会への道⑥5.6年「ソーラン節」
- 運動会への道①5.6年「運動会係活動①」
- 5年「いのちの学習」
- クラブ活動
- 5年野島宿泊体験学習
- 2・5年ペア集会
- 5年調理実習
- 5年調理実習
- 体力テスト②ペア学年
- 図書委員会
- 委員会活動開始!