メンター研(体育科研修)1.29
1月29日(水)の放課後、本校のメンターチームの研修が行われました。今回は体育科の「表現運動」の研修です。講師として上瀬谷小学校の体育部の先生をお招きいたしました。映像を見たり、運動会での演技の作り方のポイントや指導のコツを教えていただいたりしました。日常の生活の中からアンテナを張り、音楽を聴いたり映像を見ながら演技を作るヒントを集め、先生も楽しむことですとアドバイスをいただきました。
給食メニュー
10月17日(金)麦ごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
10月16日(木)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん
10月15日(水)麦ごはん、牛乳、ふくめ煮、ごまじょうゆあえ、のりのつくだ煮
10月14日(火)ぶどうパン、牛乳、きのこスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
10月10日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉のごままぶし、さつま汁、おかかのだしふりかけ
10月9日(木)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、即席漬け、豚汁
10月8日(水)はいがごはん、牛乳、タッカルビ、はるさめスープ
10月7日(火)黒パン、牛乳、さけのクリームシチュー、ひじきサラダ
10月6日(月)ごはん、牛乳、肉そぼろ、甘酢あえ、月見汁
10月3日(金)ごはん、牛乳、秋味ご飯の具、きんぴら、かきたま汁
10月2日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、野菜ソテー、ミックスフルーツ
10月1日(水)ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、ししゃもフライ、けんちん汁
9月30日(火)はいがパン、牛乳、カレービーンズシチュー、キャベツサラダ、チーズ
9月29日(月)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉)、ビビンバ(野菜)、トックスープ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
1月29日(水)の放課後、本校のメンターチームの研修が行われました。今回は体育科の「表現運動」の研修です。講師として上瀬谷小学校の体育部の先生をお招きいたしました。映像を見たり、運動会での演技の作り方のポイントや指導のコツを教えていただいたりしました。日常の生活の中からアンテナを張り、音楽を聴いたり映像を見ながら演技を作るヒントを集め、先生も楽しむことですとアドバイスをいただきました。