第3回 重点授業研究会(9.6)
9月6日(金)3回目の重点授業研究会が行われました。今回は、個別支援学級、音楽、家庭科の授業でした。本校の研究主題である「人・もの・ことをつなぎ、自ら考え、互いに深め合う ~一人ひとりが意欲的に学ぶ授業づくり~」に迫るためにはどのようにしたらよいか教員同士話し合い、講師の先生からも助言をいただきました。今後もこの研究会を生かして、子どもの実態に応じた授業づくりをしていきたいと思います。
給食メニュー
10月21日(火)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
10月17日(金)麦ごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
10月16日(木)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん
10月15日(水)麦ごはん、牛乳、ふくめ煮、ごまじょうゆあえ、のりのつくだ煮
10月14日(火)ぶどうパン、牛乳、きのこスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
10月10日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉のごままぶし、さつま汁、おかかのだしふりかけ
10月9日(木)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、即席漬け、豚汁
10月8日(水)はいがごはん、牛乳、タッカルビ、はるさめスープ
10月7日(火)黒パン、牛乳、さけのクリームシチュー、ひじきサラダ
10月6日(月)ごはん、牛乳、肉そぼろ、甘酢あえ、月見汁
10月3日(金)ごはん、牛乳、秋味ご飯の具、きんぴら、かきたま汁
10月2日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、野菜ソテー、ミックスフルーツ
10月1日(水)ごはん、牛乳、ひじきご飯の具、ししゃもフライ、けんちん汁
9月30日(火)はいがパン、牛乳、カレービーンズシチュー、キャベツサラダ、チーズ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
9月6日(金)3回目の重点授業研究会が行われました。今回は、個別支援学級、音楽、家庭科の授業でした。本校の研究主題である「人・もの・ことをつなぎ、自ら考え、互いに深め合う ~一人ひとりが意欲的に学ぶ授業づくり~」に迫るためにはどのようにしたらよいか教員同士話し合い、講師の先生からも助言をいただきました。今後もこの研究会を生かして、子どもの実態に応じた授業づくりをしていきたいと思います。