2年 人権学習
12月6日(火)に行いました。
当日は、港南区福祉協議会の方々に来ていただき、お話をしていただきました。
はじめに耳が不自由な方にこれまでの生い立ちを話していただきました。耳が不自由なことで大変なことも多かったことを知りました。
つぎに、電車の中やコンビニエンスストアで耳が聞こえないことで困る場面を劇で見せていただきました。その後、もし自分がその場にいたらどう手助けするかを考えました。そして数名の子どもたちが実際に劇をしながら自分の考えを伝えました。
最後に、音楽の教科書にもある「さんぽ」の歌を手話でするために、やり方を教えていただきました。子どもたちは、教わって数回ですぐに覚えて、手話で歌うことができました。耳の不自由な方の気持ちを考えるよい機会になりました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2023年2月3日 /
更新日: 2023年2月4日