日々の備えを
本日(1月17日)に避難訓練を行いました。
中休みに予告なしで行いましたが、迅速に避難することができました。
休み明けであっても、約束を覚えていてまた、担任や教員が近くにいないところでも立派な態度で訓練ができました。
訓練終了後、「今日避難訓練があると思っていました。」という児童がいたので理由を聞いてみると、
「阪神淡路大震災があった日だからです。」と答えていました。
学校だよりでは今月に行うという案内でした。また、震災に合わせたわけではありません。
ただ、子どもたちが生まれる前の震災について知っていて、そのことを忘れていないことに感銘を受けました。
30年前の阪神淡路大震災。昨年の能登半島沖地震。先日の日向灘を震源とする地震と、災害について改めて考えさせられる1月です。
こうした学校行事に合わせてご家庭でも「家族がいないときに地震が起きたらどうするか。」という話をしていただけるとありがたいです。
登録日: / 更新日: