にいはるの秋①
運動会が終わり、秋が深まった11月。芸術や運動に関するたくさんの行事が行われました。
13日は芸術鑑賞会でした。
今年度はゴスペルでした。VOJAというゴスペルグループの榊原さんを講師に迎え、ゴスペルという音楽についてや
ゴスペルのリズムの取り方を学びました。
最後は、全児童で「The Little Light Of Mine」を歌い、音楽と一体になりました。
19日は新治ラリーでした。
6年生がコースを考えて、当日は先導し、グループのみんなを盛り上げて市民の森を歩きました。
帰校したときに1年生が「楽しかった~!」と言っていたのを聞いて、
6年生が「がんばってきた甲斐があったわ~。」としみじみと話していました。
こうした少人数だからこその行事で、素晴らしいかかわりができるのも
市民の森愛護会のみなさんや地域コーディネーターのみなさんのおかげです。
写真でも大人の数が多いことに気付くかと思います。本当に感謝です。
後半戦は②で。
登録日: / 更新日: