令和5年度 1月
【1年生】 なわとび大会
1月29日に学年でなわとび大会を行いました。
自分がエントリーした跳び方で、練習の成果を発揮していました。
一番跳ぶ回数が多かった児童には、実行委員がメダルをプレゼントしました。
実行委員が、司会進行や表彰状の準備など中心となって頑張りました。
【2年生】 マリノス出前授業
1月23日に、F.マリノススポーツクラブのコーチに来校いただき、サッカーや食育について教えていただきました。
スポーツ(サッカー)で体を動かす楽しさやサッカーを通して運動能力の向上を図る活動をしていただきました。
また、「好き嫌いを減らして何でも食べよう」「朝ご飯をしっかり食べよう」と食の大切さを教えていただきました。
サッカーの試合では、一人ひとりが真剣にボールを追いかけたり、友達にパスを出し合ってシュートを決めたりするなど、元気いっぱいに走り回りました。
大きな声で友達を応援するなど、楽しい時間となりました。
【3年生】 クラブ見学
1月23日に4~6年生が行っているクラブ活動を見学しました。
上学年が、自分たちで考えて楽しそうに活動している様子を見て、来年度からの期待に胸が大きく膨らんでいました。
【3年生】 舞岡公園小谷戸の里社会科見学
3年生は今「昔のくらし」の学習で、昔の道具について調べています。
昔の永谷の写真から、かやぶき屋根や縁側のある家があったことを知り、実際にどんな様子だったのかを確かめに小谷戸の里の古民家見学へ行きました。
実際に縁側に座ってお話をしたり、かまどに毎日火をつける意味を聞いたりすることが出来ました。
昔の人は電気がない分、自然や人の力を使った道具を利用してくらしを豊かにしていることに気づきました。
【4年生】 バレエ鑑賞
1月17日にバレエの鑑賞(ドン・キホーテの夢)に行ってきました。
バレエを初めて観る児童も、事前に話の内容やバレエについて学習していたので楽しみながら鑑賞していました。
自分が心に響いたところや感動したところで拍手を送るなどして、ホールでの臨場感溢れるバレエの世界を存分に味わっていました。
子どもたちの振り返りの中にも楽しかったことや感動したことがたくさん書かれていました。
【4・5年生】 もっと交流!クローバー集会!
1月23日に4・5年生のペアーズ学年で集会を行いました。
2月からサンクスフェスティバルに向けてなかよし班のリーダーシップを発揮していく立場の5年生。
しかし、うまくなかよし班を運営するためには、4年生の協力が必要だと感じました。
そこで、もっとコミュニケ―ションをとりたいと、集会の計画を立てました。
当日は5年生が考えたレクでたっぷり遊んでいました。
最初はぎこちなかった会話も、時間がたつとたくさんの笑い声に変わっていました。
後日4年生からはお礼のお手紙が届きました。
4年生、5年生の団結パワーがアップしたようです。
サンクスフェスティバルが楽しみです。
【6年生】 横浜見学
1月18日に、関内桜木町方面に校外学習に行きました。
社会科の歴史の授業でたくさんのことを学んできた6年生。
江戸時代後半以降にわたしたちの住む横浜市を舞台に、日本の発展につながるいろいろなことが起きました。
実際の場所に行って史跡めぐりをして、歴史を肌で感じてきました。
もう一つの大きなチャレンジは、子どもたちが班ごとに史跡を回る計画を立てて行動するということです。
事前に史跡にまつわる歴史を調べ、当日はボランティアについてくださった保護者の方に伝えるという活動もしました。
ぽかぽか陽気の中、楽しく見学してきました。
【4組】 図画工作作品展「いろいろならべて」
「横浜市立学校総合文化祭」に向けて、みんなで1つの作品を作りました。
絵の具を混ぜて、それぞれ自分の好きな色を作って小さい画用紙に塗り、色板を作りました。
水で洗ってから、きれいな筆で「次は何色と何色にしようかな~。」と楽しそうに選んでいました。
乾いてから班ごとにみんなの色を並べ、色の明るさや濃さの違いを感じ取って、色板の並べ方を考えました。
「にじ」「風のように斜め」「丸」など、それぞれの色の変化や配色で考えたことを発表し合いました。
最後は「春の風が吹くにじ」をイメージして色板を貼りました。
ステンドグラスのように、様々な色がきれいに並んだ作品となりました。
【児童会】 全校集会
1月23日の朝活動の時間に集会委員会が企画した全校集会がありました。
集会委員会が考えてくれた遊びは、じゃんけんリレーです。
俗にいう「どんじゃん」のようなゲームで、クラスで2チームに分かれて相手の陣地を目指してじゃんけんをしながら進みます。
朝から、全校のたくさんの笑顔がはじけました。
【児童会】 クローバー城完成
12月の人権週間に、運営委員会が企画した「みんなの良いところみつけ」を行いました。
1週間ともだちの良いところを見付けて、最終日にお手紙をわたしました。
そして、いいところを見つけた分だけクローバーランドのシンボルであるクローバー城に色付けができる活動も行いました。
写真の通り、とってもきれいなお城が出来上がりました。
たくさんの友だちの良いところを見つけられたようです。
クローバーランド作りも着々と進んでいます!
【児童会】 給食週間
給食週間の取組が行われました。
毎日おいしい給食を届けてくださる、調理員、生産者や運輸にたずさわるみなさんに感謝して給食と向き合う週間です。
今年はみんなの大好きな給食の思いを「かるた」にしました。
また、各クラスで給食の時間をどのようにしていくかめあてを立て、取り組みました。
【全校】
MLBで活躍している、大谷選手からのグローブが本校にもプレゼントされました。
ニュースで知った子どもたちも、いつ来るかとわくわくしていました。
実際にサインが入ったグローブを見て「おぉぉぉ!」と興奮気味。
全校のクラスに1日ずつ回してみんなが手に取れるようにします。
【児童会】
11月、12月に環境委員会の呼びかけで全校で「ペットボトルキャップ」を集めました。
ペットボトルを集めてリサイクル素材に換え、売却した利益をユニセフへ。
ユニセフが世界のワクチン工場と連携して支援国にワクチンを送っている取組に子どもたちが気付きました。
環境委員会ではリサイクルの意識も高まり、「ペットボトルキャップ」を集める活動が世界の支援が必要な子どもたちを救える取組につながると考え、この活動が始まりました。
集まったペットボトルキャップの数はなんと約6840個。
なんと13人分のワクチンにかわるそうです。
永谷小の子どもたちの力が、世界とつながりました。
登録日: / 更新日: