令和5年度 9月
個別支援学級 永野小学校と「おまつり交流会」
夏休み明けから「おまつりプロジェクト」として、生活班のグループごとにわかれて準備をしていました。
「くじびきビンゴ」「射的」「金魚すくい」「輪投げ」「ボーリング」の内容で、どの学年も活躍できるように仕事を分担しながら行いました。
当日は、永野小学校の個別支援学級を前にして、「よっしゃー!」とやる気満々で持ち場につきました。
難しそうな子には、「このあみを使ってみて。」「もう少し前から投げていいよ。」など、どの子も楽しめるような工夫や声かけができました。
帰りは、永野小の子どもたちが口々に「楽しかったよ。」「今度は永野小にも来てねー!」と言ってくれるほど、楽しんでくれたようです。
1年 かんさつめいじんになろう!
野毛山動物園のふれあい広場から、モルモット、ハツカネズミ、ニワトリが永谷小学校に来てくれました。
はじめは、動物たちに緊張している様子も見られましたが、優しく触れ合う姿が見られました。
実際に触ってみて、さらに動物たちが好きになったという声が多く聞こえました。
2年 出張動物園スクール 国語「どうぶつ園のじゅうい」
9月14日 5校時、体育館で横浜市立金沢動物園の飼育員さんによる「じゅういの一日」「しいくいんの一日」のお話を聞きました。
2年国語の教科書には「どうぶつ園のじゅうい」というお話があります。
登場人物の獣医は、横浜市立金沢動物園の獣医さんということがお話から分かりました。
さらに、「飼育員の1日」のお話の中でしいくいんの仕事の内容や動物について、興味津々な様子で話を聞くことができました。
3年 イトーヨーカドー社会科見学
3年生では、まち探検を経て、ながやの町でよく行く店について調べ、毎日の買い物によくスーパーマーケットを利用することに気付きました。
「何故スーパーは多くの人が利用するのか、そのための工夫を知りたい。」
という学習問題を学級でつくり、解決のためにイトーヨーカドー上永谷店に見学に行きました。
一人ひとり見学でのめあてをもち、工夫を見つけようと熱心に店内を見て回りました。
また、自分たちが興味をもった工夫について、国語の学習で報告書を書き、まとめました。
4年 「おおだこポリス」
9月8日(金)3校時、各教室でおおだこポリスの方々による「やっていいことわるいこと」の動画を見たり、話を聞いたりしました。
「自転車での飛び出し」や「万引き」など自分たちの日常生活でも起こりうる危険性について見たり聞いたりする中で、改めてやってはいけないということを考えることができました。
また、振り返りでは自分の思いやこれからどのように生活していくかを発表することができました。
5年 日産追浜工場見学
9月8日に社会科の「日本を支える工業」の学習の一環で、日産追浜工場に行きました。
日本の工業生産を歴史的に支えてきた自動車工業に興味を持った5年生。
学校で、製造工程を予習し、そこからもっと知りたいことを各自がもっていざ追浜工場へ。
目の前のラインで実際に自動車が作られていくところや、広い敷地にたくさんの自動車が並んでいる様子。
なかなか入れない工場内部の見学に、みんな興味深々でした。
日産の製造ラインが1本しかないことに疑問を持った5年生。
その後、学校で自動車作りの模擬行程を作り、その謎をとくことに。
車を宣伝して売るディーラーや、組み立て役、部品を作る関連工場の役などを分担し、お互いのクラスで車を作りました。
どうやら、日産の効率的なラインでの自動車製造技術に気付けたようです。
また、電気自動車を日産が先進的に作り続ける秘密もみんなで解決しながら見つけていました。
6年 横浜市立大学医学部による訪問授業
9月1日に横浜市立大学医学部の学生さんによる訪問授業がありました。
当日は「身体のしくみ」についてスライド資料を用いながら詳しく解説していただきました。
また、聴診器を使った体験活動も行いました。
6年 ソーラン節の練習が始まりました
小学校生活最後の運動会に向けて練習が始まりました。
6年生は伝統のソーラン節を練習しています。
あこがれの半纏を着てかっこよく舞うために、筋肉痛と戦いながらの練習が続いています。
【児童会活動】 永谷クローバーランドのシンボルマーク決定!
永谷クローバーランドのシンボルマークが決定しました!
運営委員会が募集をかけて50作品近くが集まり、その中からロイロノートで全校投票をして選びました。
このシンボルマークを1年間様々な場面で活用していきます。
【児童会活動】 なかよしフェスティバル
9月20日になかよしフェスティバルが行われました。
なかよしフェスティバルは永谷小4大フェスティバルの一つです。
なかよし班でアトラクションを考え、そのアトラクションでほかの班の友達に遊んでもらうといったものです。
なかよしフェスティバルを今年の学校スローガンにもある「永谷クローバーランド」のアトラクションが集まる「エンジョイパークを作る日」と見立てました。
スローガンの「あつまれ!みんなのアイディア!つくろう!オンリーワンのなかよしエンジョイパーク」に向かって、6年生が考えてくれたアトラクションの原案をもとにアイディアを出し合って、世界に一つだけのアトラクション作りをがんばりました。
当日は、6年生が作ってくれた園内マップを見ながら、学校中のアトラクションを楽しみました。
どのアトラクションも工夫がたくさん見られて、たくさんの笑顔があふれました。
閉会セレモニーでは、クローバーランドの主人公ピエロのクローバーからスポーツフェスティバル(運動会)の日に2つ目のパークである「スポーツサーカスパーク」のオープンも伝えれ、永谷クローバーランドのキャストは次の目標に向かって張り切って準備を始めています。
【児童会活動】 フラフープくぐり集会
月に1~2回、児童集会があります。
10分間程度ですがみんなが楽しい時間を過ごせるように、集会委員会が毎回工夫を凝らした集会を企画します。
今回は、クラスの仲が深まるようにと、全員でフラフープくぐりをしました。
クラスで協力したり、他のクラスを応援したり、朝からほのぼのとした空気が流れました。
登録日: / 更新日: