ページの先頭です 本文へスキップ

ホームみなとみらい本町小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

注目情報

更新情報

【6年生】家庭科 洗濯実習

2023年10月3日

 6年生は、家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習で、洗濯実習を行いました。手洗い洗濯は、初めての子どもたちが多かったのですが、班ごとに協力して、手際良く行うことができました。

 

 

【国際教室】せかいをたびしてみよう

2023年10月3日

  コロナ禍も明け、今年の夏休みは海外に出かけた家庭も多くあったようです。国際教室の子どもたちの中にも久しぶりに母国に帰省し、大切な人に会ってきたことを報告してくれる子もいました。また、日本と違った母国の文化に触れたり懐かしい食べ物を味わったり、母国への思いが募った子どももいました。そうした思いを夏休み明け、新聞という形で作成し、全校の友達にアピールしました。各国の文化、食べ物、スポーツなどについて、学習した日本語で新聞を作成し、国際教室の廊下に掲示しました。国際教室の廊下を通っていく子どもたちの中には興味深そうに見てくれている子もいます。国際教室の児童の中には、友達を連れてきて紹介するなど誇らしげな様子も見られます。これを機会に全校の児童も異文化に触れ、多様な文化の理解につながるといいなと思います。

 

 

【5年生】音楽朝会

2023年10月2日

 10月2日月曜日、第二回の音楽朝会が行われました。今回の発表は5年生。合奏曲「ルパン三世」、合唱曲「ハローシャイニングブルー」を演奏しました。合奏では、パートの役割から奏法を工夫して、互いのパートを聴き合いながらピッタリ合わせて演奏していました。

合唱は、音の重なりに全校が聴き入るくらいの音色、両方のパートのバランスの良さで、大変美しい響きでした。

そして全校で「勇気100%」を元気いっぱい歌いました。素敵なハーモニーで始まる幸せな一週間のスタートになりました。

 

【4年生】磯遊び:野島宿泊体験2日目(2)

2023年9月28日

すばらしい青空の下、磯遊びを楽しみました。

たくさんの生き物と出会うことができました!

 

 

 

 

 

【4年生】朝食:野島宿泊体験2日目(1)

2023年9月28日

食事係が協力してみんなの朝食の準備してくれています。

 

 

 

 

 

みんなよく眠れたみたいで、元気に朝ごはんを食べています。

 

 

 

 

 

 

【4年生】キャンドルファイヤー:野島宿泊体験1日目(10)

2023年9月28日

心をひとつに、素敵なキャンドルファイアを作り上げました。

 

 

 

 

【4年生】夕食:野島宿泊体験1日目(9)

2023年9月27日

美味しいカレー、最高です!

みんな元気いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

明日も体験学習の様子をお伝えしていきます。

お楽しみに!

【4年生】完成!:野島宿泊体験1日目(8)

2023年9月27日

中にLEDを入れて完成です。お土産をお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】ビーチグラス体験:野島宿泊体験1日目(7)

2023年9月27日

ビーチグラスを使ったアート制作に挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

【4年生】入所式:野島宿泊体験1日目(6)

2023年9月27日

いよいよ研修センターに入所します。お世話になります!

 

 

 

 

 

 

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる