STEAMとはScience(科学)Technology(技術)、Engineering(工学)Arts(芸術・デザイン)、Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉です。今回経済産業省「未来の教室」が運営する、STEAM教育を通じてSDGsに掲げられる社会課題の解決手法を学べるオンライン図書館「STEAMライブラリー」の教材の中から、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAにある、18mの“動くガンダム”がなぜ作られ、どうやって動いているのか、また、青葉区にある鉄小学校から遠隔操作で横浜の山下ふ頭にあるガンダムの手を動かす実験を体験する。そして、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに関わる人たちの思いや今の職業に就いた経緯を知ることで、職業について考え、将来の進路選択に役立てる機会を持つことが今回のめあてです。

 1時間目は人の筋肉の動きと、ガンダムの腕や指の動きの違いを、映像から考えたり、人の筋肉・関節の代わりをするものがモーターやシリンダー、減速機等の機器であることをしりました。2時間目は実際にガンダム設計に携わった方から、プロジェクトに参加したきっかけや苦労したこと等のお話を聞きました。このように重量のある動くロボットは世界発の試みであり、無理だと思われるようなことに挑戦したかったという熱い思いに触れました。自分の思いを形にすること、そして好きという気持ちが現在の仕事につながっているというお話に、子どもたちは聞き入っていました。GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの運営に携わる別の方々にもオンラインでお話を聞き、人と人との縁や出会いを大切にしてきたこと、来てくれる人に感動を与えたいという強い思いがあることを知った5年生でした。

[ 5年生の感想です ]

GFYの皆さんが挑戦する気持ちを忘れずに力を合わせて働いている。作る人だけではなく、いろいろな人が関わって“動くガンダム”ができた。関わりは大切。好きだと思う気持ちを持ち続けたい。・9つの会社が協力して完成させたのがすごい。・小さいころ好きだったものをありえない、無理、などと決めつけず追及していけば可能になることがある。憧れを全力で追及していけるようになりたい。・自分の教室からGFYのガンダムを操作できたのがすごいと思った。・自分の「好き」が仕事になるかもしれない。 ・問題を解決するのは好きと思う気持ち。・自分も夢があったら絶対にあきらめません。・6年かけた開発が成功してすごい。・ガンダムで人の気持ちが変わるんだ、やっぱり科学の力ってすごい。

※経済産業省では、子ども達が「未来社会の創り手」に育つきっかけを提供すべく、産業界や研究機関等と連携し、学際的で探究的な学習のための多様なデジタルコンテンツを開発し「STEAMライブラリーVer.1」として20213月に無償公開しました。その後、全国の学校関係者によるフィードバックを踏まえながら、ウェブサイトのデザイン改修、コンテンツの修正・拡張、そして新規コンテンツの追加を実施し、20223月にリニューアルオープンしました。URLhttps://www.steam-library.go.jp