【3年】トンボの産卵床づくり
3年生が、ヤゴの産卵床づくりに挑戦しました。トンボには、空中を飛びながら産卵する種類と水辺や水中の植物の茎、葉などに卵を産み付ける種類がいます。毎年、水泳学習の始まる前にプールで3年生によるヤゴとりを行いますが、この「水辺や水中の植物の茎、葉などに卵を産み付ける種類」は、そのままではプールに卵を産みません。そこで、足場となり産卵場所となる床をつくり、プールに浮かべておくことで、いろいろな種類のトンボに産卵してもらう取組です。
ここで作った産卵床は、来年度の3年生のためのものです。駒林小学校の取組が子どもたちの手によって受け継がれています。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: